ブログ

国家試験フラワー装飾技能士

みなさま

こんにちは。

アトリエシャンドフルール

さとう ちかです。

 

今年お花の国家試験、フラワー装飾技能士3級を受験した、千葉県立流山高校園芸科 フラワーデザイン専攻3年生の生徒さん8名と先生1名。

全員合格しました💮✨

 

昨年、千葉県技能士会技能振興コーナー様からのご依頼で、実技指導をさせていただいたのがきっかけで、国家試験にチャレンジした皆さん。

授業が終わってからの放課後の練習。

大変だったと思いますが、元気に頑張ってくれました😊

高校生のうちから国家資格取得✨

素晴らしいことです✨

 

技能振興コーナーの担当の方からは

「指導していただいた受講者が技能検定にチャレンジして合格するというのは、最高に良い事例なんです!」

と、嬉しいお言葉🥰

 

皆さんの指導に携われたこと、そして全員合格されたこと、私もとても嬉しいです🥰

合格おめでとうございます💮㊗️

皆さんの今後のご活躍を期待してます👍✨

 

今日もご覧いただき、ありがとうございます💕

素敵な一日をお過ごしください✨

 

 

 

フラワー装飾技能士レッスン

みなさま

こんにちは。アトリエシャンドフルール

さとう ちかです。

 

国家検定フラワー装飾技能士の実技試験

オリンピック、パラリンピックの影響なのか、今年の東京都の試験日は例年より遅く、8月24日。

東京都で受験される生徒様の最後のレッスンが終了しました😊

 

吉祥寺校でのレッスンにご参加くださっていたのですが、この日はお車で2時間かけて、流山校にお越しくださいました😊

 

自信がないブーケを集中してやりたいと、3つの課題のブーケを制作👍

 

時間内に完成することは出来ました👍

 

試験日まで出来る限りご自宅でも練習すると😊

 

落ち着いて、実力を発揮してきてくださいね💪

ご健闘をお祈りしております🥰

 

今日もご覧いただきーありがとうございます💕

素敵な一日をお過ごしください✨

国家フラワー装飾技能士試験

みなさま

こんにちは。

アトリエシャンドフルール

さとう ちかです。

 

大変な状況が続く中、ありがたい事に忙しく、久しぶりの投稿になってしまいました💦

 

毎年夏に実施される、国家検定フラワー装飾技能士の実技試験。

今年は過去最多の生徒様が、レッスンにお越しくださいました😊

遠方からの方も多く、車で片道2時間以上かけて通ってくださる方、電車で重い荷物を抱えて2時間近くかけて通ってくださる方。

感謝の気持ちでいっぱいです💖

私も全力でご指導させていただいてます💪

 

千葉県と茨城県の試験は終わり、オリンピックの影響なのか、東京都の1級の試験は8月🌻

最後の追い込みです👍

みなさまの合格を心から願っております🙏✨

 

フラワー装飾のレッスンが終わると、NFD資格コースのレッスン💐

ホビーコースの生徒様も、休まず通ってくださって🥰

休む間もなくお仕事があるのは、本当にありがたい事🤲

みなさまにレッスンを楽しんでいただけるように頑張ります❣️

 

アトリエシャンドフルールでは

季節のお花を趣味として楽しみたい方、資格取得(NFD、国家フラワー装飾技能士)を目指す方、目的に合わせた沢山のコースがございます。

 

お気軽にお問い合わせください。

今日もご覧いただき、ありがとうございます💕

素敵な一日をお過ごしください✨

 

フラワー装飾技能士試験

みなさま

こんにちは。

アトリエシャンドフルール

さとう ちかです。

 

国家検定フラワー装飾技能士の実技試験。

本年度の日程が決まり、生徒様達も最後の追い込み👍

 

 

時間を計ると

緊張して寸法を忘れてしまったり💦

カーネーションを折ってしまったり💦

時間を気にせず制作した作品に比べると、正直完成度は低いです💦

厳しいようですが、合格する為には仕方ない🙏

完成度を高め、早く時間内に仕上がるように頑張りましょう👍✨

 

そしてこの時期に多く見られる現象😅

自己流😓

なんとか時間を縮められる様に考えての事だと思います。

それが良い場合とやらない方が良い場合があります。

レッスンでは生徒様お一人お一人の制作方法を拝見し、より良い方法をご指導致します。

 

試験日まであと少し。

頑張りましょう👍😊

 

今日もご覧いただき、ありがとうございます💕

素敵な一日をお過ごしください✨

国家検定フラワー装飾技能士試験

みなさま

こんにちは。

アトリエシャンドフルール

さとう ちかです。

 

毎年夏に実施される

国家検定フラワー装飾技能士の実技試験

今年も受験申請が終わり、アトリエシャンドフルールでも、多くの生徒様がチャレンジされます。

そして、昨年実技指導をさせていただいた

千葉県立流山高校 園芸科 フラワーデザイン専攻の生徒さん8名と先生1名も3級にチャレンジしたいと😊

学校のフラワーデザインルームをお借りして、放課後の指導が始まりました💐

 

初回は

課題1

「花束及びリボン」

 

皆さんとても熱心🥰

 

「せんせー、折れちゃったー!」

と、カーネーションを持ってくる子が続出😅

高校生らしくて可愛かったけど、次回は折れない様に気を付けましょうね😅

 

学校で育てたカーネーションやグリーンを使って花材費を抑えられる、とても恵まれた環境💐

夏の試験に向けて頑張りましょう👍✨

 

今日もご覧いただき、ありがとうございます💕

素敵なゴールデンウィークをお過ごしください✨

 

ページトップへ戻る